専用マイクロメータ
商品カテゴリから選ぶ

キャリパー形(外側)
標準マイクロメータでは測定子が届かない細かい部分の測定が可能なキャリパータイプです。

ねじ
ネジの有効径を直読できるマイクロメータです。ネジ駒が固定されている固定式、替駒測定子を差し替えて使う替駒式などを用意しています。

歯厚・歯車・ハブ
平歯車やはすば歯車のまたぎ歯厚を測定する歯厚マイクロメータや歯車のオーバーピン径を測定する歯車マイクロメータなどを取り揃えています。

紙
紙の厚みを測定するペーパーマイクロメータです。スピンドルは直進式を採用しています。

U字形(鋼板用)
鋼板の厚みを測定するU字形鋼板マイクロメータです。測定面形状には、平面、片球面、両球面の3種類を揃えています。

球面形(片球面/両球面/棒球面)
管の厚みを測定するのに適した球面マイクロメータです。測定子の形状は、片球面、両球面、棒球面の3タイプを用意。

スプライン(スプラインシャフトの溝径など)
スプラインシャフトの溝系を測定するのに適する両側底面を細くしたマイクロメータです。

ポイント
ドリルのウェブ直径などの谷径の測定に使用するマイクロメータです。測定面超硬合金チップ付きのタイプも用意しています。

V溝(奇数溝のタップ・リーマの外径など)
奇数溝のタップ・リーマの外径測定用のマイクロメータです。アンビル溝付きタイプと溝なしタイプを取り揃えています。

ブレード(丸物の細溝の径など)
丸物の細溝の径などを簡単に正確に測定可能なブレードマイクロメータです。スピンドルは直進式を採用しています。

カンシーム(缶)
缶のフチの幅、高さ、深さを測定するのに適するカンシ―ムマイクロメータを2タイプ揃えています。

ワイヤ
ワイヤ径の測定に使うマイクロメータです。ワイヤ径Φ10 mm以下が測定可能です。

クリンプハイト(圧着端子)
圧着端子のクリンプハイトを測定するクリンプハイトマイクロメータです。デジタル、アナログ、機械式カウントの3タイプを揃えています。

ユニ(外側管厚、鋲頭)
外側管厚、鋲頭の測定用のユニマイクロメータです。アンビル部に各種替測定子を取り付けて、様々な測定物に対応可能です。

リミット(限界はさみゲージ)
2個のマイクロメータヘッドを通り側、止り側との寸法に設定することで、限界はさみゲージとして使用できます。

指示(多品種少量生産部品向け)
多品種少量生産部品の測定に最適な指示マイクロメータ。手に持って測定することを想定しており、安定した測定を実現します。

スナップメータ(量産部品向け)
量産部品の測定に最適なスナップメータです。スタンドに取り付けての測定を想定した設計により、高精度の測定を安定して行えます。

グルーブ(内側・外側の溝幅など)
内側、外側の溝幅測定に使用するグルーブマイクロメータを取り揃えています。測定子はツバ付き特殊機構としています。

ハンディータイプ(小物測定用)
小物、薄物、細物をワンタッチで迅速に測定できるマイクロメータです。軽く、手のひらに入るコンパクトさが特長です。

デプスマイクロメータ
深さの測定に適するデプスマイクロメータを各種揃えています。スピンドルを交換しても、調整なく精度のよい測定が可能です。

内側マイクロメータ
様々な形状の内側マイクロメータを取り揃え、幅広い測定ニーズに対応しています。単体とセットタイプがあり、用途に合わせて選択可能です。
商品名・キーワードから探す
商品別コードNo.表示箇所例
各商品のコードNo.表示箇所は以下を参考にご確認ください。
外側マイクロメータ
例)防熱カバー


ダイヤルゲージ/テストインジケータ
例)文字板


ノギス/デプスゲージ
例)本体裏面、目盛板


ハイトゲージ
例)本体側面、文字板


シリンダゲージ

商品選定サポート
計測を知る・学ぶ
商品全般に関するご案内
当社商品は製造現場での使用を前提とした、工業用商品として設計、製造、販売されています。
ご購入方法に関するお問合せ
ミツトヨ商品のご購入につきましては、お取引きのある商社様または最寄りの弊社営業所までお問い合わせください。なお、商社様の紹介をご希望の場合も、弊社営業所や海外拠点へご連絡ください。
商品に関するお問合せ/FAQ