ミツトヨ計測学院とは
ミツトヨ計測学院は、ミツトヨの社是「ものづくりの前に人づくり、人づくりのためには環境づくり」を実践するため、社員教育を目的として1975年に開設いたしました。以来、対象を商社様、お客様に広げ多くの方々にご受講いただいております。
精密測定機器メーカーならではの各種講座を「測定工具の取扱いと検査」「測定機器類の精度検査」「計測理論と実務」「技能検定受検対策」の4カテゴリに分類し、多くの受講者様からご満足いただいております。
ミツトヨ計測学院は、お客様の会社、職場における計測技術・計測管理の人材育成とスキルアップのお役に立ちたいと願っております。
1.測定工具の扱い方について学びたい
測定工具の講座の選び方 - 1 - 下のSTEPから選ぶ
正確な測定をするためには、測定工具の扱い方だけではなく、その定期検査を行う基準機器の扱い方も学ぶ必要があります。
STEP 1 測定工具の使用について学ぶ
-
講座番号01
測定工具取扱いの基礎/2日コース
◆どんな内容
取扱いの説明後、実習の大半はひとり1セットの測定器で、測定サンプルの外径・内径・段差・比較測定を学べます。
測定器は目盛式、デジタルの両方を体感できます。
◆正しい操作と取扱いの説明
精密な測定には欠かせない清掃・作動や基点合わせとして測定面を閉じた状態のゼロ目盛線や数値表示の確認の仕方が学べます。
測定器のセットアップ手順や測定面の当て方、測定圧の掛け方などが学べます。
【講習時間】
9:30~16:30
【受講料】
¥41,360.- (税抜価格 ¥37,600.-)
【会場】
仙台、宇都宮、川崎、諏訪、安城、大阪、広島、福岡 -
講座番号18
測定工具取扱いの基礎と実践/3日コース
「01 測定工具取扱いの基礎」講座の内容に加え、測定サンプルを使用して形状や寸法公差に対し、実践にて測定器の選択方法を学べます。
【講習時間】
9:30~16:30
【受講料】
¥62,260.- (税抜価格 ¥56,600.-)
【会場】
川崎、安城、大阪 -
講座番号36
ノギスとマイクロメータ取扱いの基礎/1日コース
◆どんな内容
取扱いの説明後、実習はひとり1セットの測定器で、測定サンプルの外径・内径・段差測定を学べます。
測定器は目盛式、デジタルの両方を体感できます。
◆正しい操作と取扱いの説明
精密な測定には欠かせない清掃・作動や基点合わせとして測定面を閉じた状態のゼロ目盛線や数値表示の確認の仕方が学べます。
測定器のセットアップ手順や測定面の当て方、測定圧の掛け方などが学べます。
【講習時間】
9:30~16:30
【受講料】
¥30,800.- (税抜価格 ¥28,000.-)
【会場】
川崎、安城、大阪こんな方におすすめ
- 日々の業務でお忙しく、中々お時間が取れない方におすすめ!一日コースでノギス、マイクロメータの基本的な取り扱い方を習得できます。
STEP 2 測定工具の検査について学ぶ
-
講座番号03
測定工具の定期検査/2日コース
検査前の清掃から基準機器を使用したセットアップ、検査手順を実習を通して学べます。
実習結果を検査成績書に記入して判定基準に基づいた判定方法を学べます。
【受講対象者】
目盛式のマイクロメータ、ノギス、ハイトゲージが読める方
【講習時間】
9:30~16:30
【受講料】
¥41,360.- (税抜価格 ¥37,600.-)
【会場】
仙台、宇都宮、川崎、諏訪、安城、大阪、広島、福岡 -
講座番号19
測定工具取扱いの基礎と定期検査/3日コース
測定工具の使用方法を実習を通して学べます。
基準機器を使用したセットアップ、検査手順を学べます。
実際に検査成績書に記入して判定基準に基づいた判定方法を学べます。
【講習時間】
9:30~16:30
【受講料】
¥62,260.- (税抜価格 ¥56,600.-)
【会場】
川崎、安城、大阪こんな方におすすめ
- 主要測定工具(マイクロメータ、ダイヤルゲージ、ノギス、ハイトゲージ)を中心に使用方法を確認して基準器を使用して検査方法を実習を通して学びたい方
STEP 3 基準機器の検査について学ぶ
基準機器とはマイクロメータなど測定工具の基準検査に使用するものです。測定工具の定期検査についてはコチラをご覧ください
-
講座番号04
基準機器の定期検査/2日コース
実習を通して、測定工具の検査に用いる基準機器の定期検査の方法を学べます。
◆対象基準機器
マイクロメータ基準棒、ハイトマスタ、キャリパチェッカ、キャリブレーションテスタ
【講習時間】
9:30~16:30
【受講料】
¥41,360.- (税抜価格 ¥37,600.-)
【会場】
川崎、大阪
測定工具の講座の選び方 - 2 - 受講目的や使用する測定工具から選ぶ
受講目的に関する質問に答えて最適な講座を選べるフローチャートや、
実習で使用する測定工具から講座を選べる表をご用意しています。
2.計測機器の精度検査がしたい
計測機器の精度検査の技術・技能を学ぶ講習会です。「測定投影機」「測定顕微鏡」の検査を学ぶ2講座があります。
-
講座番号06
測定投影機の精度検査/1日コース
テキストおよび実習を通して、JISに基づいた各軸の測定精度および倍率精度等の検査方法と技能が身に付けられます。
【講習時間】
9:30~16:30
【受講料】
¥30,800.- (税抜価格 ¥28,000.-)
【会場】
川崎、大阪 -
講座番号25
測定顕微鏡の精度検査/1日コース
テキストおよび実習を通して、JISに基づいた各軸の測定精度および各軸の直角度等の検査方法と技能が身に付けられます。
【講習時間】
9:30~16:30
【受講料】
¥30,800.- (税抜価格 ¥28,000.-)
【会場】
川崎
3.計測理論と実務について学びたい
測定の不確かさ、表面粗さ測定、硬さ試験、幾何公差、形状偏差の測定についての講座をご用意しています。
-
講座番号14
幾何公差の基礎と検証例/2日コース
ISO・JISに準拠した「幾何公差方式」の必要性・表示方法およびその解釈などの基礎について学べます。
(本講座は座学になります。測定機による測定実習は含まれておりません)
【講習時間】
9:30~16:30
【受講料】
¥41,360.- (税抜価格 ¥37,600.-)
【会場】
仙台、宇都宮、川崎、安城、大阪、福岡 -
講座番号08
形状偏差の測定技術/2日コース
日本産業規格(JIS)では、14種類の幾何公差が定義されています。本講座では、形状偏差(真直度、平面度、真円度、円筒度)に的を絞り、精密定盤ならびに測定工具類を用いて、簡便的に測定する技術およびその計算方法を学びます。
使用器材:てこ式ダイヤルゲージ、マイクロメータ、電気マイクロメータ、気泡式水準器など
*電卓をご用意ください。
【講習時間】
9:30~16:30
【受講料】
¥41,360.- (税抜価格 ¥37,600.-)
【会場】
川崎、安城 -
講座番号10
やさしい測定の不確かさ/2日コース
実際に測定を行い、不確かさの概念から不確かさの算出まで、簡単な演習問題を通じて学べます。
*関数電卓をご用意ください。
【講習時間】
9:30~16:30
【受講料】
¥41,360.- (税抜価格 ¥37,600.-)
【会場】
川崎、大阪 -
講座番号07
表面粗さ測定の基礎/1日コース
触針式表面粗さ測定機を用いての評価項目であるパラメータ(JIS B 0601)の説明を主体に、測定時の設定条件、図示内容など関連するJIS規格の基礎を学ぶ座学の講座です(実機の操作は行いません)。
【講習時間】
9:30~16:30
【受講料】
¥30,800.- (税抜価格 ¥28,000.-)
【会場】
川崎、安城、大阪 -
講座番号13
硬さ試験の基礎と実務/1日コース
簡単な実習を通じて、ロックウェル硬さ、ビッカース硬さの試験方法を中心に注意点や維持管理等が学べます。
【講習時間】
9:30~16:30
【受講料】
¥30,800.- (税抜価格 ¥28,000.-)
【会場】
川崎、大阪
4.技能検定の試験勉強がしたい
これから、技能検定を受検する方向けの研修です。受検予定の試験に合わせて選択ください
-
講座番号28
技能検定・機械検査1級[製作等作業試験]
/1日コース目盛式のノギス、マイクロメータ、ハイトゲージ、シリンダゲージを使用し、模擬練習を行います。
①寸法測定
②歯車のまたぎ歯厚測定
③三針法によるねじプラグゲージの有効径測定
④外側マイクロメータの性能測定
【受講対象者】
目盛式のノギス、マイクロメータ、ハイトゲージ、シリンダゲージが読める方
【講習時間】
9:30~16:30
【受講料】
¥33,000.- (税抜価格 ¥30,000.-)
【会場】
川崎、大阪 -
講座番号29
技能検定・機械検査1級[計画立案等作業試験]
/1日コース過去に出題されたペーパーテスト問題の段取り方法と測定方法、三角関数や三平方の定理を使用した計算式の考え方を解説します。
【講習時間】
9:30~16:30
【受講料】
¥33,000.- (税抜価格 ¥30,000.-)
【会場】
川崎、大阪 -
講座番号20
技能検定・機械検査2級[製作等作業試験]
/1日コース目盛式のノギス、マイクロメータ、ハイトゲージ、シリンダゲージを使用し、模擬練習を行います。
①寸法測定
②歯車のまたぎ歯厚測定
③三針法によるねじプラグゲージの有効径測定
④外側マイクロメータの指示誤差(器差)測定
【受講対象者】
目盛式のノギス、マイクロメータ、ハイトゲージ、シリンダゲージが読める方
【講習時間】
9:30~16:30
【受講料】
¥30,800.- (税抜価格 ¥28,000.-)
【会場】
川崎 -
講座番号21
技能検定・機械検査2級[計画立案等作業試験]
/1日コース過去に出題されたペーパーテスト問題の段取り方法と測定方法、三角関数や三平方の定理を使用した計算式の考え方を解説します。
【講習時間】
9:30~16:30
【受講料】
¥30,800.- (税抜価格 ¥28,000.-)
【会場】
川崎 -
講座番号24
技能検定・機械検査2級[総合対策]
/3日コース◆製作等作業試験
目盛式のノギス、マイクロメータ、ハイトゲージ、シリンダゲージを使用し、模擬練習を行います。
①寸法測定
②歯車のまたぎ歯厚測定
③三針法によるねじプラグゲージの有効径測定
④外側マイクロメータの指示誤差(器差)測定
◆計画立案等作業試験
過去に出題されたペーパーテスト問題の段取り方法と測定方法、三角関数や三平方の定理を使用した計算式の考え方を解説します。
◆学科
テキストは過去5年の問題を掲載し、解説しながら講座を行います。
【受講対象者】
目盛式のノギス、マイクロメータ、ハイトゲージ、シリンダゲージが読める方
【講習時間】
9:30~16:30
【受講料】
¥62,260.- (税抜価格 ¥56,600.-)
【会場】
川崎、大阪 -
講座番号26
技能検定・機械検査3級[総合対策]
/2日コース◆製作等作業試験
目盛式のノギス、マイクロメータ、ハイトゲージを使用し、模擬練習を行います。
①寸法測定
②三針法によるねじプラグゲージの有効径測定
③外側マイクロメータの指示誤差(器差)測定
◆学科
テキストは過去5年の問題を掲載し、解説しながら講座を行います。
【受講対象者】
目盛式のノギス、マイクロメータ、シリンダゲージが読める方
【講習時間】
9:30~16:30
【受講料】
¥41,360.- (税抜価格 ¥37,600.-)
【会場】
川崎、大阪
講座番号06 測定投影機の精度検査/1日コース
第一日 |
9:30 12:00 |
1測定投影機の概要の解説 2日常の保守点検の解説 |
---|---|---|
昼食 | ||
13:00 16:30 |
3精度検査方法の解説と検査実習 各軸の測定精度および倍率精度 等 |
講座番号25 測定顕微鏡の精度検査/1日コース
第一日 |
9:30 12:00 |
1測定顕微鏡の概要の解説 2日常の保守点検の解説 |
---|---|---|
昼食 | ||
13:00 16:30 |
3精度検査方法の解説と検査実習 各軸の測定精度 等 |
講座番号10 やさしい測定の不確かさ/2日コース
第一日 |
9:30 12:00 |
1不確かさを理解するための基礎知識 2不確かさとは |
---|---|---|
昼食 | ||
13:00 16:30 |
3不確かさ評価の概要 4不確かさ評価の実際(前編) 5不確かさ評価の実際(後編) |
第二日 |
9:30 12:00 |
6不確かさ評価の最終結果 7総合演習 |
---|---|---|
昼食 | ||
13:00 16:30 |
7総合演習(続き) 8不確かさの活用 |
講座番号07 表面粗さ測定の基礎/1日コース
第一日 |
9:30 12:00 |
1表面粗さとは 2規格改正の背景と内容(旧JIS・新JISの定義の相違点) 3旧JISのパラメータの解説 |
---|---|---|
昼食 | ||
13:00 16:30 |
4新JISのパラメータの解説 5測定結果の合否判定ルール 6表面性状の図示方法 7粗さ標準片 8測定時の注意点 |
講座番号13 硬さ試験の基礎と実務/1日コース
第一日 |
9:30 12:00 |
1硬さ試験の概要 2ビッカース硬さ試験の原理、規格 3ビッカース硬さ試験機の構造、特徴 4ビッカース硬さ試験の注意点(ワーク等) |
---|---|---|
昼食 | ||
13:00 16:30 |
5ロックウェル硬さ試験の原理、規格 6ロックウェル硬さ試験機の構造、特徴 7ロックウェル硬さ試験の注意点(ワーク等) 8硬さ試験機の維持管理(実習を含む) |
講座番号14 幾何公差の基礎と検証例/2日コース
第一日 |
9:30 12:00 |
1公差に関する基本原則 2幾何公差の種類と公差域の指示方法 3公差・データムの図示方法 |
---|---|---|
昼食 | ||
13:00 16:30 |
4公差域の図示とその解釈 5各幾何公差の定義・図示・解釈 |
第二日 |
9:30 12:00 |
5各幾何公差の定義・図示・解釈(続き) |
---|---|---|
昼食 | ||
13:00 16:30 |
6最大実体公差方式 |
講座番号08 形状偏差の測定技術/1.5日コース
第一日 |
9:30 12:00 |
1幾何公差・形状偏差の概要 2真円度 真円度の図示とその解釈 3真直度 真直度の図示とその解釈 |
---|---|---|
昼食 | ||
13:00 16:30 |
3真直度 真直度測定と評価実習(続き) 4平面度 平面度の図示とその解釈 |
第二日 |
9:30 12:00 |
4平面度 平面度測定と評価実習(続き) |
---|
講座番号08 形状偏差の測定技術/2日コース
第一日 |
9:30 12:00 |
1幾何公差・形状偏差の概要 2真円度 真円度の図示とその解釈 3真直度 真直度の図示とその解釈 |
---|---|---|
昼食 | ||
13:00 16:30 |
3真直度 真直度測定と評価実習(続き) 4円筒度 円筒度の図示とその解釈 |
第二日 |
9:30 12:00 |
5平面度 平面度の図示とその解釈 |
---|---|---|
昼食 | ||
13:00 16:30 |
5平面度 平面度測定と評価実習(続き) |
講座番号28
技能検定・機械検査1級[製作等作業試験]/1日コース
第一日 |
9:30 12:00 |
1製作等作業試験問題内容 試験時間、注意事項、試験課題など 2作業実習 寸法測定 |
---|---|---|
昼食 | ||
13:00 16:30 |
2作業実習(続き)
・歯車のまたぎ歯厚測定 |
講座番号29
技能検定・機械検査1級[計画立案等作業試験]/1日コース
第一日 |
9:30 12:00 |
1計画立案等作業試験問題内容 試験時間、注意事項、試験課題など 2数学上の基礎知識 解答に必要な三角関数および記号 3問題の解説 説明図、測定段取り方法、計算方法およびその書き方 |
---|---|---|
昼食 | ||
13:00 16:30 |
3問題の解説(続き) 説明図、測定段取り方法、計算方法およびその書き方 4計画立案等作業試験における学科問題
・「品質管理」問題 |
講座番号20
技能検定・機械検査2級[製作等作業試験]/1日コース
第一日 |
9:30 12:00 |
1製作等作業試験問題内容 試験時間、注意事項、試験課題など 2作業実習 寸法測定 |
---|---|---|
昼食 | ||
13:00 16:30 |
2作業実習(続き)
・歯車のまたぎ歯厚測定 |
講座番号21
技能検定・機械検査2級[計画立案等作業試験]/1日コース
第一日 |
9:30 12:00 |
1計画立案等作業試験問題内容 試験時間、注意事項、試験課題など 2数学上の基礎知識 解答に必要な三角関数および記号 3問題の解説 説明図、測定段取り方法、計算方法およびその書き方 |
---|---|---|
昼食 | ||
13:00 16:30 |
3問題の解説(続き) 説明図、測定段取り方法、計算方法およびその書き方 4計画立案等作業試験における学科問題
・「品質管理」問題 |
講座番号24
技能検定・機械検査2級[総合対策]/3日コース
第一日 |
9:30 12:00 |
1製作等作業試験(実技試験)問題内容 試験時間、注意事項、試験課題など 2実技実習 寸法測定 |
---|---|---|
昼食 | ||
13:00 16:30 |
2実技実習(続き)
・歯車のまたぎ歯厚測定 |
第二日 |
9:30 12:00 |
2実技実習(続き) 3学科試験問題内容 試験時間、注意事項、試験課題など |
---|---|---|
昼食 | ||
13:00 16:30 |
4学科試験問題の解説 過去の出題問題の解説 |
第三日 |
9:30 12:00 |
5計画立案等作業試験(実技ペーパー)問題内容 試験時間、注意事項、試験課題など 6数学上の基礎知識 解答に必要な三角関数および記号 7計画立案等作業試験問題の解説 説明図、測定段取り方法、計算方法およびその書き方 |
---|---|---|
昼食 | ||
13:00 16:30 |
7計画立案等作業試験問題の解説(続き) 説明図、測定段取り方法、計算方法およびその書き方 8計画立案等作業試験における学科問題
・「品質管理」問題 |
講座番号26
技能検定・機械検査3級[総合対策]/2日コース
第一日 |
9:30 12:00 |
1製作等作業試験(実技試験)問題内容 試験時間、注意事項、試験課題など 2実技実習 寸法測定 |
---|---|---|
昼食 | ||
13:00 16:30 |
2実技実習(続き)
・三針法によるねじプラグゲージの有効径測定 |
第二日 |
9:30 12:00 |
2実技実習(続き) |
---|---|---|
昼食 | ||
13:00 16:30 |
3学科試験問題内容 試験時間、注意事項、試験課題など 4学科試験問題の解説 過去の出題問題の解説 |
講座番号18 測定工具取扱いの基礎と実践/3日コース
第一日 |
9:30 12:00 |
1精密測定の基礎知識 2ブロックゲージの実習 |
---|---|---|
昼食 | ||
13:00 16:30 |
3外側マイクロメータの実習 |
第二日 |
9:30 12:00 |
4ノギスの実習 |
---|---|---|
昼食 | ||
13:00 16:30 |
5ハイトゲージの実習 6ダイヤルゲージの実習 |
第三日 |
9:30 12:00 |
7内径測定の実習 |
---|---|---|
昼食 | ||
13:00 16:30 |
8総合測定実習 課題の測定物について、測定器の選定や測定方法をグループで考え、測定し、発表していただきます。 |
講座番号01 測定工具取扱いの基礎/2日コース
第一日 |
9:30 12:00 |
1ノギスの取扱い |
---|---|---|
昼食 | ||
13:00 16:30 |
2ハイトゲージの取扱い 3外側マイクロメータの取扱い |
第二日 |
9:30 12:00 |
4内側マイクロメータの取扱い 5ブロックゲージの取扱い |
---|---|---|
昼食 | ||
13:00 16:30 |
6ダイヤルゲージの取扱い 7シリンダゲージの取扱い |
講座番号36 ノギスとマイクロメータ取扱いの基礎/1日コース
第一日 |
9:30 12:00 |
1ノギスの取扱い |
---|---|---|
昼食 | ||
13:00 16:30 |
2外側マイクロメータの取扱い |
講座番号03 測定工具の定期検査/2日コース
第一日 |
9:30 12:00 |
1定期検査の準備 |
---|---|---|
昼食 | ||
13:00 16:30 |
2測定工具の検査実習
・標準外側マイクロメータ |
第二日 |
9:30 12:00 |
2測定工具の検査実習(続き) |
---|---|---|
昼食 | ||
13:00 16:30 |
2測定工具の検査実習(続き)
・M形標準ノギス ・標準ハイトゲージ |
講座番号19 測定工具取扱いの基礎と定期検査/3日コース
第一日 |
9:30 12:00 |
1定期検査の準備 2ブロックゲージの取扱い実習 |
---|---|---|
昼食 | ||
13:00 16:30 |
3測定器の取扱いおよび検査実習 |
第二日 |
9:30 12:00 |
3測定器の取扱いおよび検査実習(続き) |
---|---|---|
昼食 | ||
13:00 16:30 |
3測定器の取扱いおよび検査実習(続き)
・標準外側マイクロメータ |
第三日 |
9:30 12:00 |
3測定器の取扱いおよび検査実習(続き) |
---|---|---|
昼食 | ||
13:00 16:30 |
3測定器の取扱いおよび検査実習(続き) |
講座番号04 基準機器の定期検査/2日コース
第一日 |
9:30 12:00 |
1トレーサビリティとブロックゲージ 2マイクロメータ基準棒の検査実習 |
---|---|---|
昼食 | ||
13:00 16:30 |
3キャリパチェッカの検査実習 4ハイトマスタの検査実習 |
第二日 |
9:30 12:00 |
5キャリブレーションテスタ(0.001 mm)の検査実習 |
---|---|---|
昼食 | ||
13:00 16:30 |
6キャリブレーションテスタ(0.0002 mm)の検査実習 |