引取りサービス ゲージブロックの校正料金
国家計量標準へのトレーサビリティが保証されたミツトヨの校正サービス
ISO/IEC17025に基づく認定校正事業者であるミツトヨは、国際MRA対応のJCSS認定事業者として、国家計量標準へのトレーサビリティが保証されたゲージブロック校正サービスを提供しています。

主な特長
- JCSS校正をご依頼いただけます
- JCSS認定事業者のミツトヨでは、日本の国家標準の計量法トレーサビリティの確保および、信頼できる事業者によって校正されたことの証となるJCSS認定シンボル付き校正証明書を発行可能です。
-
*長さによっては、JCSS校正をお選びいただけないものがあります。
- 事前予約サービスをご利用いただけます
- 事前のお申込みを、ご希望日の1ヶ月前までお受けします。予約日が確定した際に、校正予定日と出荷予定日をお知らせ。計画的に運用・管理できます。
JCSSとは
JCSSとは、Japan Calibration Service Systemの略称であり、計量法に基づく計量法トレーサビリティ制度を表しています。
NITE IAJapan(独立行政法人製品評価技術基盤機構認定センター)による審査を経て登録が認められた事業者は、JCSS認定ロゴマーク付きの校正証明書を発行することができます。
ILAC-MRAとは
JCSSを運営している認定機関であるNITE IAJapanは、国際試験所認定協力機構(ILAC)および、アジア太平洋試験所認定協力機構(APLAC)の相互承認(MRA)協定に署名しています。
そのため、国際MRA対応JCSS認定事業者によって発行されるILAC-MRA付きJCSS認定シンボルマークの入った校正証明書は、ILAC・APLACを通じて国際MRAに署名している国・地域で有効となります。
セット品校正
比較測定での校正料金(0級、1級、2級)
- ミツトヨ製ゲージブロックの料金になります。
- ミツトヨ製セット品に他社製品が含まれている場合は、セット料金は適用できません。単体の料金の適用となります。
品名 | 標準価格(税抜) | |
---|---|---|
標準セット | 112個組 | 222,700円 |
103個組 | 204,800円 | |
88個組 | 175,100円 | |
76個組 | 151,200円 | |
56個組 | 111,400円 | |
47個組 | 93,500円 | |
46個組 | 91,600円 | |
33個組 | 65,600円 | |
32個組 | 63,600円 | |
18個組 | 35,900円 | |
9個組 | 18,000円 | |
長尺8個組(8R) | 42,500円 | |
マイクロメータ検査用標準セット *オプチカルパラレルの校正料金は、別途料金です。 |
16個組 | 31,800円 |
10個組 | 19,900円 | |
8個組(8M) | 29,200円 | |
検査による不合格品の交換および、欠品の補充 *特殊サイズやサイズ250 mm以上の品については、割引の対象外となります。 |
単体(バラ)の商品価格の20%割引価格 |
光波干渉測定での校正料金(K級)
光波干渉測定料金は、単体(バラ)品の価格にセット入り数を掛けた料金になります。
付属品の校正料金
マイクロメータ検査用ゲージブロック等に「オプチカルパラレル」が付いて校正依頼された場合は、ゲージブロックとオプチカルパラレルの校正を行います。
品名 | 標準価格(税抜) | |
---|---|---|
オプチカルパラレル | 1枚あたり | 5,800円 |
保護ブロック | 2個組 | 3,980円 |
単体(バラ)品校正
比較測定での校正料金(0級、1級、2級)
サイズ | 標準価格(税抜) | |
---|---|---|
0.1 mmから100 mmまで | 1個あたり | 2,340円 |
100 mmを超え600 mmまで | 1個あたり | 6,240円 |
600 mmを超え1000 mmまで | 1個あたり | 11,700円 |
光波干渉測定での校正料金(K級)
サイズ | 標準価格(税抜) | |
---|---|---|
0.1 mmから100 mmまで | 1個あたり | 7,800円 |
100 mmを超え250 mmまで | 1個あたり | 12,500円 |
250 mmを超え600 mmまで | 1個あたり | 18,700円 |
600 mmを超え1000 mmまで | 1個あたり | 23,400円 |
校正証明書
- 校正料金とは別途、校正証明書料金が加算されます。
- 工場出荷検査の検査日より1年以内の場合、新品購入時に標準添付の「検査成績書」のコピーから発行が可能です。
- マイクロメータ検査用ゲージブロック等に「オプチカルパラレル」が付いて校正証明書を依頼された場合は、オプチカルパラレルの校正証明書も合わせて発行いたします。
書類名 | 対象商品 | 標準価格(税抜) | |
---|---|---|---|
JCSS認定シンボル付き校正証明書*1 (ISO/IEC 17025適合) |
ゲージブロック | 単体 (1個) |
3,000円 |
複数個または セット |
5,000円 | ||
一般校正証明書(ミツトヨロゴ入り) | ゲージブロック | 単体 (1個) |
2,000円 |
複数個または セット |
3,000円 | ||
オプチカル パラレル |
1枚 | 2,000円 | |
2枚 | 3,000円 |
- *1JCSS校正対応不可の場合は、一般校正証明書の発行となります。
トレーサビリティ体系図・校正体系保証書
書類名 | 対象商品 | 標準価格(税抜) |
---|---|---|
商品別トレーサビリティ体系図*2 *3 | ゲージブロック | 2,000円 |
オプチカルパラレル | 2,000円 | |
校正体系保証書*4 | 3,000円 |
- *2商品別トレーサビリティ体系図とは、商品ごとに国家標準にトレーサブルであることを体系化したものです。トレーサビリティ体系図を校正証明書発行後にご依頼いただいた場合は、標準価格(税込)に1,100円増しにてお受けいたします。
- *3ミツトヨ商品についての概略を示したトレーサビリティ体系図は、以下より無料でダウンロードできます。
- *4校正体系保証書は、以下より無料でダウンロードすることもできます。
ご注意事項
- 上記価格は、日本国内における校正料金(検査成績書または校正結果含む)です。
- 校正結果は、校正証明書(有償)と一対で発行されます。
- 弊社製作の「特殊寸法ゲージブロック」の校正・検査料金については、最寄りの弊社営業所にお問い合わせください。
JCSS認定に関するご注意
- JCSS認定シンボル付き校正証明書の発行に際しては、お客様の「正式な会社名」と「住所」の記載が義務づけられています。ご依頼の際は必ず『ブロックゲージ検査依頼書』に明記をお願いいたします。
- JCSS認定シンボル付き校正証明書の発行可能なゲージブロックは、まず、次の2つの条件を満たす必要があります。
- (1)単位:ミリ系が発行可能(インチ系は発行できません)
- (2)材質:セラミックス(ジルコニア)、超硬(TC)、スチールが発行可能
- 上記の条件を満たした上で、さらに測定方法により、対象が異なります。
- (1)比較測定:レクタンギュラゲージブロック(RGB)とスケアゲージブロック(SGB)の0.1 mm以上、1000 mm以下の全サイズ(K級以外)が、発行可能です。
*K級は、比較測定が行えませんので、発行できません。
- (2)光波干渉測定(絶対測定):レクタンギュラゲージブロック(RGB)は、0.1 mm以上、1000 mm以下の全サイズが、発行可能です。(特殊寸法含む)
*スケアゲージブロック(SGB)は、光波干渉測定ができないため、発行不可能です。
- (1)比較測定:レクタンギュラゲージブロック(RGB)とスケアゲージブロック(SGB)の0.1 mm以上、1000 mm以下の全サイズ(K級以外)が、発行可能です。
- JCSS校正対応が不可の場合は、一般校正証明書の発行となります。
引取りサービス(測定工具や基準器・校正機器などの検査・校正・修理に)
国家標準にトレーサブルな校正サービスを提供するミツトヨの確かな品質保証
国家標準と同等レベルの長さの基準となる光周波数コム装置などの専門設備を保有するミツトヨは、国際規格ISO/IEC 17025に基づく認定事業者として世界各国で信頼性の高い校正サービスを提供するとともに、商品の確かな品質を保証します。
品質保証とトレーサビリティについて