BOOK
書籍のご案内

書籍『精密測定入門』

<本書の概要>
本書は、正しく誤差の少ない測定を行うための重要な事項として、精密測定の基礎、測定機器の取り扱い方等を分かり易く、写真、イラストを豊富に使って記述した入門書です。また、精密測定の読み物としても楽しくお読みいただけるよう、その構成と記述に配慮がなされています。
精密測定に関する専門書はありますが、その入門書となるとほとんど見当たりません。品質管理や計測を担当しておられる方々にぜひお読みいただき、お役に立てていただければと願っています。

<著者・監修者について>
著者の須賀信夫はミツトヨアメリカにおいて、長年にわたって、精密測定に関する教育に携わってきた経験を持ち、既にアメリカ国内向けに精密測定の教育用テキストとして ”Metrology Handbook” を上梓しています。ミツトヨの創業80周年を機に、”Metrology Handbook”を基に、その内容を一新して日本語で執筆しました。著者の豊富な経験と見識をまとめた精密測定のための入門書であり、その周辺知識も多く取り入れています。
また、監修は当時、弊社技術顧問の沢辺雅二が担当し、内容の確認を行っております。

精密測定入門

全20章 フルカラー 400ページ
販売価格 5,500円(税込)

ご購入はこちら
(ご注文フォーム)

<目次>
第1章 長さの単位
第2章 長さのトレーサビリティ
第3章 ブロックゲージ
第4章 マイクロメータ
第5章 ノギス
第6章 ダイヤルゲージ
第7章 テストインジケータ
第8章 精密定盤とハイトゲージ
第9章 内径測定
第10章 限界ゲージ
第11章 測定システムの評価
第12章 表面性状
第13章 輪郭形状:触針式
第17章 座標測定機、プローブ
第18章 座標測定機、フィクスチャー
第19章 座標測定機、基準器
補遺(第A章) 硬さ試験

テキストのご案内

ご購入はこちら
(ご注文フォーム)

  • 測定器取扱いの基礎 [測定工具編・総合版]
    99MGT002J 3,300円(税抜)
    このテキストは、ノギス、ハイトゲージ、マイクロメータ、ダイヤルゲージ、シリンダゲージなどの測定工具について、目盛りの読み方、使用方法、使用上の注意などを、初心者向けに分かりやすく解説しています。
  • 測定器類使用上の基本
    99MGT009J 1,900円(税抜)
    測定工具類の正しい使い方を理解していただけるよう、絵図を使って分かりやすく解説しています。本テキストでは、一般的に多く使用されている、マイクロメータ、ノギス、ハイトゲージ、ダイヤルゲージ、てこ式ダイヤルゲージ、シリンダゲージを掲載しています。
  • マイクロメータとその取扱い方法
    99MGT005J 1,900円(税抜)
    標準マイクロメータ及び各種用途別マイクロメータについて、構造と用途、目盛の読取方法、取扱い方法、使用上の注意、検査方法などを解説しています。
  • ノギス・ハイトゲージ・デプスゲージとその取扱い方法
    99MGT006J 2,400円(税抜)
    ノギス・ハイトゲージ及びデプスゲージについて、種類と構造、目盛の読取方法、取扱い方法、性能の測定方法、使用上の注意などを解説しています。
  • ダイヤルゲージ・シリンダゲージとその取扱い
    99MGT007J 1,900円(税抜)
    ダイヤルゲージ、てこ式ダイヤルゲージ及びシリンダゲージについて、種類、構造、使用上の注意点、測定例、性能の測定方法などを解説しています。
  • ブロックゲージとその取扱い方法
    99MGT008J 1,900円(税抜)
    ブロックゲージについて、用途、性能、取扱い方法、取扱いの注意、維持管理、点検要領などが掲載されており、実作業にお役立ていただけます。
  • 測定工具類の使い方と検査方法
    99MGT003J 2,400円(税抜)
    測定工具のマイクロメータ、ノギス、ダイヤルゲージについて、構造、原理、目盛の読み方、検査の方法、規格、測定の注意点、精度の保持、保管方法などを分かりやすく解説しています。
  • 幾何公差の基礎と検証例
    99MGT012J 3,300円(税抜)
    このテキストではJIS「幾何特性仕様」に定められた「公差に関する基本原理」「幾何公差の定義及び表示方法」および「最大実体公差方式」などについての基本が記述されております。
  • 表面粗さ測定の基礎
    99MGT013J 3,300円(税抜)
    「表面粗さ」関連のJIS規格は国際規格(ISO)の改訂に伴って2001年に大幅に改訂されました。測定条件の変更(フィルター・パラメータ・合否判定等)や合否判定・図面指示方法等について新・旧JISを比較表記した内容となっています。

ご質問・お問合せ

ミツトヨ計測学院に関するご質問やお問合せは、オンラインまたはお電話にて承ります。

オンラインでのお問合せ

お問合せフォーム

ミツトヨ計測学院

お電話でのお問合せ

受付時間:8:30~12:00、13:00~17:15
(土日祝、年末年始・夏季休業期間等の会社休業日は除く)

計測学院 Menu