事業再構築補助金
お得に導入可能

応募締め切り:326日(水)18

事業再構築補助金とは?

新市場進出(新分野展開、業態転換)、事業・業種転換、事業再編、又はこれらの取組を通じた規模の拡大等に活用可能な補助金です。
企業の事業再構築のための、建物費・警戒装置システム構築費などが対象です。

  成長分野進出枠 コロナ回復加速化枠
  通常類型 GX進出類型 最低賃金類型
対象
  • ポストコロナに対応した、成長分野への大胆な事業再構築にこれから取り組む事業者
  • 国内市場縮小等の構造的な課題に直面している業種・業態の事業者
  • ポストコロナに対応した、グリーン成長戦略「実行計画」14分野の課題の解決に資する取組をこれから行う事業者
  • コロナ禍が終息した今、最低賃金引上げの影響を大きく受ける事業者
補助金額

【従業員数20人以下】
100万円~1,500万円(2,000万円)

【従業員数21~50人】
100万円~3,000万円(4,000万円)

【従業員数51~100人】
100万円~4,000万円(5,000万円)

【従業員数101人以上】
100万円~6,000万円(7,000万円)

※()内は短期に大規模な賃上げを行う場合

▽中小企業者等

【従業員数20人以下】
100万円~3,000万円(4,000万円)

【従業員数21~50人】
100万円~5,000万円(6,000万円)

【従業員数51~100人】
100万円~7,000万円(8,000万円)

【従業員数101人以上】
100万円~8,000万円(1億円)

▽中堅企業等
100万円~1億円(1.5億円)

※短期に大規模賃上げを行う場合

【従業員数5人以下】
100万円~500万円

【従業員数6~20人】
100万円~1,000万円

【従業員数21人以上】
100万円~1,500万円

補助率
  • 中小企業1/2(※2/3)
  • 中堅企業1/3(※1/2)

※短期に大規模賃上げを行う場合

  • 中小企業1/2(※2/3)
  • 中堅企業1/3(※1/2)

※短期に大規模賃上げを行う場合

  • 中小企業3/4(一部2/3)
  • 中堅企業2/3(一部1/2)
対象経費
  • 建物費、機械装置・システム構築費、技術導入費、外注費・専門家経費、広告宣伝費・販売促進費、研修費、廃業費
  • 廃業費は成長分野進出枠(通常類型)のみ

必須要件

  • 事業再構築指針に示す「事業再構築」の定義に該当する事業である
  • 事業計画を金融機関等認定経営革新等支援機関と策定し、確認を受けていること
  • 補助事業終了後3~5年で付加価値額の年平均成長率3~4%(事業類型により異なる)以上増加
  • 又は従業員一人当たり付加価値額の年平均成長率3~4%(事業類型により異なる)以上増加
応募締め切り:326日(水)18

詳しくは事業再構築補助金の公式サイトをご確認ください。

事業再構築補助金を使える商品例

CNC三次元測定機

製品
MiSTAR シリーズ
業務領域
検査工程

仕様特長

  • ショップフロア型CNC三次元測定機
  • 設置環境を考慮し、生産現場で測定可能
  • 3D-CAD Dataを取り込み、測定プログラムの自動生成が可能
  • 測定プログラムを実行させることで、作業の省力化
仕様概要 MiSTAR 555 MiSTAR 575
測定範囲 : X Y Z 570×500×500 570×700×500
プローブシステム ①
  • 回転型プローブヘッド:PH10MQ
  • スキャニングプローブ:SP25(スタイラス含む)
  • または
  • スキャニングプローブ:TP2000(スタイラス含む)
プローブシステム ②
  • 回転型プローブヘッド:PH10MQ
  • タッチプローブ:TP200 セット(スタイラス含む)
制御系システム
  • ソフトウェア:MCOSMOS-1、MiCAT Planner
  • 制御用PC
その他、費用
  • 運送費、設置調整費、ソフト講習費
投資金額(定価) 1640万円 ~ 
  • CNC画像測定機
    QUICK VISION Proシリーズ

  • 計測省力化パッケージ
    MiBOT e-system

  • 表面性状測定機
    FORMTRACER Avantシリーズ

  • CNC三次元測定機
    CRYSTA-Apex Vシリーズ

事業再構築補助金を活用してミツトヨの最新商品を導入しませんか?

事業再構築補助金の申請~交付まで

申請方法の詳細は事業再構築補助金の公式サイトをご確認ください。

STEP.1
電子申請
STEP.2
採択通知
STEP.3
補助事業実施
STEP.4
実施報告・請求
STEP.5
補助金交付
応募締め切り:326日(水)18

詳しくは事業再構築補助金の公式サイトをご確認ください。

補助金申請のエキスパート企業のご紹介

株式会社プランベース

・採択率に自信:資料の準備、採択されるための事業計画書作成のお手伝い
・中小企業サポート:経済産業省の認可を受けた「認定経営革新等支援機関(認定支援機関)」
担当:松本様
TEL:03-4362-0760
URL:https://planbase.co.jp

事業再構築補助金を活用してミツトヨの最新商品を導入しませんか?