01 計測課題で検索する
-
簡単操作(9)
-
幾何公差(8)
-
非接触(9)
-
自由曲面(9)
-
測定の効率化(9)
-
現場計測(9)
-
高精度(7)
-
微細段差(7)
-
欠陥・キズ検査(8)
-
装置組込み(5)
-
データ一元管理(2)
02 測定項目で検索する
-
長さ・要素間距離(8)
-
角度(9)
-
平面度(9)
-
真円度・円筒度(8)
-
輪郭度(8)
-
位置度(9)
-
同心度・同軸度(9)
-
振れ(8)
-
表面粗さ(7)
-
硬さ(4)
計測課題で検索する
-
汎用CNC三次元測定機
CRYSTA-Apex V
寸法測定、幾何公差の各種測定項目が1台で可能
図面の様々な検査項目が1台で可能なCNC三次元測定機のスタンダードモデル。「生産性向上」と「見える化」をキーワードに、高精度・高速・高加速度を追求。 -
汎用CNC画像測定機
Quick Vision Pro
圧倒的な高スループットで増産体制を強力にサポート
微細孔626個を36秒で測定完了する、圧倒的なスループットを実現。多様な測定ニーズに応じてタッチプローブや非接触変位センサなど各種モデルをラインアップ。 -
輪郭形状測定機
FORMTRACER Avant C
“輪郭形状測定機”を“表面粗さ測定機”に変更可能なモデル
簡単に通り出しが可能な機構で、ワークの固定に掛かる準備時間を短縮。本体導入後に表面粗さ測定の検出器の後付けで「輪郭粗さ測定機」に柔軟に対応可能なモデル。 -
製造現場型CNC三次元測定機
MiSTAR 555
三次元測定を生産ライン、加工機のすぐそばで
オイルミスト環境下でも使用可能な「設置環境を選ばない測定機」がコンセプトの現場型CNC三次元測定機。幅広い精度保証温度範囲や省スペース構造を実現。 -
エントリー用CNC画像測定機
Quick Vision Active
顕微鏡・投影機では厳しくなったらこのモデル
自動測定により、個人誤差のない高速高効率な測定が可能。CNC画像測定機がはじめての方でも使い易い簡単操作の機能が盛り沢山。 -
小型表面粗さ測定機
SJ-410
評価形表面粗さ測定機に匹敵する解析機能
豊富なスタイラス形状が選択が可能で、低コストで特殊形状に対応な小型表面粗さ測定機。微小段差・深さも評価が可能。 -
三次元測定機用 測定手順作成ソフトウェア
MiCAT Planner
測定手順作成を劇的に時短化
3DCADモデルが持つ公差情報から測定箇所を判断し、CNC三次元測定器用測定プログラムを全自動で作成が可能。 -
測定顕微鏡
MF-J
バラつき要因のピント調整を軽減する驚速合焦点モデル
約1秒で測定したい面のピント合わせが可能。凹凸の多いワークでもわずらわしいピント調整から解放され、バラつきを低減し作業者の疲労も大幅に低減。 -
非接触円筒形状測定機
ROUNDTRACER FLASH
”精度”と”スピード”を両立した非接触円筒物測定機
複数のイメージセンサと回転テーブルを組み合わせ、高速で円筒物全体を捉える。段付きからの寸法測定や真円度などの幾何公差が1台で可能。 -
三次元測定機用 非接触レーザプローブ
SurfaceMeasure1110
パウダレスかつ高速スキャニングで比較照合
環境や測定物材質にあわせた適切なレーザー強度やカメラ感度の設定を自動的に調整。パウダーレスで効率的にCADデータとの比較照合が可能。 -
非接触3D計測システム
Quick Vision WLI Pro
電子デバイスの次世代微細パターン評価が可能
画像測定機+白色光干渉計により、座標寸法測定とナノレベルの3D形状の非接触測定を1台で実現。次世代微細パターンの量産試作に最適なモデル。 -
真円度・円筒形状測定機
ROUNDTRACER EXTREME
妥協しないハイエンド円筒測定モデル
真円度測定の高い繰り返し再現性に加え、表面粗さ/輪郭測定も可能とした妥協しないハイエンド複合モデル。軸物の試作評価の条件出しに有効。 -
三次元測定機用 5軸制御プローブ
PH20 / REVO
5軸加工の複雑形状でも測定可能な三次元プローブ
あらゆる角度への位置決めが行える5軸制御プローブならでは動きにより、測定時間を大幅に短縮する高効率な測定が可能。 -
マニュアル画像測定機
Quick Image
出荷検査に便利なマニュアル画像測定機
ワンクリック実行により、画面内の複数ワークをパターンサーチし一度に効率よく測定が可能。 -
真円度測定機
RA-2200
心/水平出しの段取りを強力にサポート
真円度測定の肝となる心/水平出しの段取りに強力なサポート機能搭載。真円度測定機のベストセラーモデル。 -
計測機器の自動化
測定機の稼動率向上
お客様ごとの自動化目的を強力にサポート
「測定の自動化」は導入することが目的ではなく、課題を解決をするための手段。お客様の状況に応じて、自動化専門部隊がご提案。 -
倣い測定搭載 微細形状計測システム
MiSCAN Vision System
微小スタイラスによるスキャニング測定
最小径125µmのスタイラスにより、微細形状の接触倣い測定が可能。精密パンチ・ダイなどの微細部位を極小スタイラスによってスキャニング測定が可能。 -
小型表面粗さ測定機
Surftest SJ-220
ハンディ粗さ測定機のベストセラーモデル
大型カラー液晶と小型測定部の組み合わせが特徴のモバイルタイプ。現場でのちょっと使いに便利な小型表面粗さ測定機。 -
インライン対応CNC三次元測定機
MACH-3A
横型&高速駆動のインラインモデル
加工機間への設置も考慮した横形三次元測定機によって、加工機の搬送ルートに設置が可能なインラインモデル。CNC移動速度・加速度・測定速度とも世界最高水準の速さを実現。 -
測定投影機
PJ-PLUS
製造現場利用を考慮した投影機
照明光源をLED化することで、内部のミラーやレンズ・光源へのミスト・埃の付着も大幅に低減した高耐久性・省エネ性に優れた測定投影機。 -
表面粗さ測定機
FORMTRACER Avant S
“表面粗さ測定機”を“輪郭形状測定機”に変更可能なモデル
測定前の助走距離が0.05mmで、端面や狭小箇所の測定が可能。本体導入後に輪郭測定の検出器の後付けで「輪郭粗さ測定機」に柔軟に対応可能なモデル。 -
三次元測定機用 歯車計測ソフトウェア
GEARPAK Express
寸法測定・幾何評価を含む歯車全般の評価が可能
測定手順の自動作成から歯車評価、結果出力までを簡単操作で行えるソフトウェア。専用機では評価できない直角度や同軸度などの幾何評価や寸法測定も検査機を段取り替えなく可能。 -
インライン対応CNC三次元測定機
MACH-V
生産ラインの専用ゲージ測定に置き換わるインラインモデル
専用機やゲージによる維持管理問題や定量評価を解決するフレキシブル計測システム。CNC移動速度・加速度・測定速度とも世界最高水準の速さを実現。 -
計測データワイヤレス通信システム
U-WAVE
測定工具のデータの一元化にはコレ
ノギスやマイクロメータの測定データを、ワイヤレスでパソコンに伝送可能。検査表へのわずらわしい手書き入力を、低コストで簡単にデータ化が可能。 -
超高精度CNC三次元測定機
LEGEX
世界最高クラスの超高精度モデル
徹底的な誤差要因の排除と制御技術により、世界最高クラスの測定精度(E0、MPE=0.28+L/1000)を達成。 -
超高精度CNC画像測定機
Quick Vision ULTRA
世界最高クラスの超高精度モデル
徹底的な誤差要因の排除と制御技術により、世界最高クラスの測定精度EUX/EUY,MPE(0.35+1.3L/1000)µmを達成。 -
CNC表面粗さ・輪郭形状測定機
CS-H5000CNC
"表面粗さ”と”輪郭計測”の一括測定、CNC形状測定機
高精度な輪郭・表面粗さ測定機構とCNC機能により、非球面レンズなどの高精度ワークを効率的に測定が可能。 -
微細形状計測システム
UMAP Vision System
諦めていた微細形状評価を可能とする極小スタイラス測定
最小径15µmのスタイラスにより、微細領域の接触測定が可能。今まで諦めていた噴射口ノズルや精密成型品などの微細寸法・形状評価に最適なモデル。 -
画像測定機用 欠陥検査ソフトウェア
DDPAK
画像測定に“欠陥検査”の機能をプラス
CNC画像測定機専用の欠陥検査ソフトウェア。寸法測定に加え、ゴミ・バリ・欠けなどの欠陥検査も自動実行可能。 -
計測データネットワークシステム
MeasurLink
品質の見える化を実現
計測データをリアルタイムに統計処理し『品質の見える化』を実現するソフトウェア。不良品発生の未然防止や、蓄積されたデータによる問題検証などを強力にバックアップ。 -
装置組込み用光学機器
焦点距離可変レンズ TAGLENS
焦点深度を伸ばす、画期的な補助レンズ
超高速で焦点距離を変更することにより、機械的な駆動なしに広範囲にピントの合った映像を取得可能。外観検査の検査時間を劇的に改善ができる補助レンズ。 -
耐環境形デジタルゲージ
LG100/200
クラス最高水準の高精度と耐環境性
高い繰り返し精度と保護等級IP67Gによってインライン装置組み込みに最適なゲージ。小型カウンタも新規設定。 -
装置組込み用光学機器
対物レンズ
長い作動距離で様々な波長領域を配備
使い易い長作業距離を確保し、観察用途のほかレーザ加工など生産設備にも多く採用される対物レンズ。可視域以外に近赤外、近紫外、紫外域もラインアップ。 -
制御用リニヤスケール アッセンブリタイプ
ABS AT1300
汚れに強い光学式、高精度、高分解能スケール
光学スケールにより、ABSスケール最高クラスの最小分解能0.001µmを実現。スリム形状のため省スペース設計が可能で、耐環境性も向上。 -
インライン対応CNC三次元測定機
MACH Ko-ga-me
フレキシブルに利用可能なCNC測定ヘッド
専用架台に組み合わせ小型CNC三次元にしたり、計測ユニットとしてお客様のご要望に合わせて様々な測定システムの構築が可能。 -
計測用X線CTシステム
XDimensus™ 300
島津製作所の120年を超えるX線検査技術、分析技術を集約
2019年9月 株式会社島津製作所と販売面における業務提携を締結しました。XDimensus™ 300は、球間距離測定誤差 3.8+L/50 µmという国内最高水準の精度を誇る旗艦モデルです。販売地域:日本 -
マイクロビッカース硬さ試験機
HM-200
試験力を任意に設定が可能
硬化層の厚みに最適な試験力を自由に設定できる。圧痕の自動読み取りや多点試験の自動化が可能なシステムもラインアップ。 -
ロックウェル硬さ試験機
HR-500
切断せずに内壁の硬さを試験可能
最小径34mm(オプションパーツ使用時22mm)までの内径を切断せずに試験が可能。1台でロックウェル硬さ、ロックウェルスーパーフィシャル硬さ、ブリネル硬さ、押込み深さブリネル硬さ、プラスチック硬さ試験に対応。 -
ビッカ−ス硬さ試験機
HV-100
ビッカース硬さ試験だけでなく、各種試験が可能
1台でビッカース硬さ、ヌープ硬さ、破壊じん性、ブリネル硬さ試験が可能。圧痕の自動読み取りや多点試験の自動化が可能なシステムもラインアップ。 -
ハイエンドCNCロックウェル硬さ試験機
HR-600
大型で重量のある測定物をそのまま試験
最大積載質量100 kgの大型測定物を切断せずに試験が可能。1台でロックウェル硬さ、ロックウェルスーパーフィシャル硬さ、ブリネル硬さ、押込み深さブリネル硬さ、プラスチック硬さ試験に対応。