センサ・装置組込ユニット総合カタログ
73/398

(3) 入出力回路  ①出力回路:NOM、AL1〜AL5、BL1〜BL5(2軸カウンタのみ)    “L”の時、トランジスタが“ON”します。(オープンコレクタ出力)注:RSリンク接続の場合、最初に電源投入を行ったカウンタが基準になります。  ③外部プリセット(PA,PB)入力注:キー入力、RS-232C、デジマチック処理中を除きます。  ⑤RS-232Cコマンド入力と応答出力注:キー操作中、RS-232C出力は保留されます。②入力回路:PA、PB(2軸カウンタのみ)、HOLD  “L”の時、入力が有効となります。②公差判定結果出力時間④ピーククリア入力(HOLD入力後、プリセット同時入力)1-55TD62583相当0.01 µF注上限値下限値HOLDPA, PBLF注1:( )内はピークモードの場合、およびHOLD入力でRS-232C出力するモードの場合。 2:HOLD入力することによりRS-232C出力を行うモードの場合。 3:HOLD入力中はプリセットインジケータが点滅します。注2カウンタ入力電流:IMAX1mA入力電圧:H=4~24V L=MAX1V+5V5KΩ5KΩ0.01μFMAX.10 msL1MAX.10 msL3L5MIN.30 msMIN.30 msデータラッチMAX.10 µs(±20 ms)注1エラークリアMAX.40 msデータOUTMIN.30 msMIN. 0 ms外部機器参考回路オープンコレクタ出力またはリレー出力等の無電圧出力を使用してください。出力飽和電圧:MAX0.7V以下カウンタ内部出力耐圧:MAX24 V出力電流:MAX10 mA出力飽和電圧:MAX0.7 VカウンタMIN.2 s出力TD62583 相当電源0.01 µFHOLD出力耐圧:MAX24 V出力電流:MAX10 mA出力飽和電圧:MAX0.7 VNOMMIN.30 msPA, PBコマンドLF応答出力MAX.20 ms外部回路(例:リレー)サージ吸収ダイオード出力COM外部機器   参考回路+5 VΩ5 KMIN.30 ms74HC14相当COMMAX.30 msMIN.30 msLFMIN.10 ms(4) タイミングチャート  ①電源ON特性

元のページ  ../index.html#73

このブックを見る