センサ・装置組込ユニット総合カタログ
63/398

(1) 適合プラグMILタイプコネクタ FAS-10-17(山一)、XG4M-1030-T(オムロン)(2) ピン配列(3) 入出力回路  ①出力回路(−NG, GO, +NG)   オープンコレクタ出力で“L”の時、トランジスタが“ON”します。9OUTOOOII12345612991291212(5) オプション  I/Oケーブル(2 m)No.21HZA222名称機能オプションI/Oケーブル色※デジマチック出力モード時は各ピンの出力が異なります。 出力モード設定後、ケーブルを接続してください。※I/Oケーブル(オプション)の片側はバラ線です。お客様にて加工をお願いします。 ケーブルのF.G線(圧着端子付 緑色)は本体のアースターミナルに接続してください。②入力回路(PSET, HOLD) “L”の時、入力が有効になります。橙・黒橙・赤黄・黒黄・赤若草・黒若草・赤ピンNo.10I/OデジマチックミニプロセッサDP-1VA LOGGERNo.264-5051-45TD62583相当0.01µF上限公値下限公値計数データ-NG+NG※ゲージに依存します(数値はLGDの場合)PSET計数データ出力耐圧:MAX24 V出力電流:MAX10 mA出力飽和電圧:MAX0.7 Vカウンタ内部出力耐圧:MAX24 V出力電流:MAX10 mA出力飽和電圧:MAX0.7 V入力電流:IMAX 1mA入力電圧:H=4~24V     L=MAX1V入力電流:IMAX 1mA入力電圧:H=4~24V     L=MAX1VOUT10OUT※100 ms※100 msMIN10ms※100 msMIN10ms※100 msMIN10msMIN10msサージ吸収ダイオードカウンタTD62583相当出力0.01µFCOMカウンタ+5V5KΩ外部機器参考回路オープンコレクタ出力またはリレー出力等を使用してください。5KΩカウンタサージ吸収ダイオードカウンタTD62583相当出力0.01µF外部回路(例:リレー)COM出力サージ吸収0.01µFダイオードCOM+5V5KΩ5KΩ0.01µF外部機器参考回路オープンコレクタ出力またはリレー出力等を使用してください。入力電流:IMAX 1mA入力電圧:H=4~24V     L=MAX1V上限公値下限公値②外部プリセット・HOLD計数データ-NG+NG※ゲージに依存します(数値はLGDの場合)PSET※入力はアクティブL1=“H”、0=“L”COM+NGGO−NGHOLDP.SET出力耐圧:MAX24 V出力電流:MAX10 mA出力飽和電圧:MAX0.7 VHOLD入力カウンタ上限公値下限公値※100 ms計数データ-NG+NG※ゲージに依存します(数値はLGDの場合)PSETMIN10ms※入力はアクティブL1=“H”、0=“L”入力電流:IMAX 1mA入力電圧:H=4~24V     L=MAX1Vカウンタ出力耐圧:MAX24 V出力電流:MAX10 mA出力飽和電圧:MAX0.7 VTD62583相当0.01µF5KΩ0.01µFカウンタ※100 ms※100 msMIN10msMIN10msOUT10内部GNDへ接続公差出力:該当出力端子がLエラー表示時〔+NG=−NG=L〕プリセット入力(エラーキャンセル)上記以外は未接続のこと出力サージ吸収ダイオードカウンタTD62583相当出力0.01µFCOM+5V5KΩ5KΩ0.01µF※100 msMIN10msサージ吸収ダイオードCOM+5V5KΩ外部機器参考回路オープンコレクタ出力またはリレー出力等を使用してください。外部機器参考回路オープンコレクタ出力またはリレー出力等を使用してください。10上限公値下限公値-NG※入力はアクティブL1=“H”、0=“L”+NG※ゲージに依存します(数値はLGDの場合)PSET※入力はアクティブL1=“H”、0=“L”(4) タイミングチャート  ①公差出力入出力仕様

元のページ  ../index.html#63

このブックを見る