9910910910910910型番の☆印は、以下を示します。 F:中央固定仕様 (システムパラメータなし) G:中央固定仕様 (システムパラメータあり)1223456789109910910910910910122345678910符号コードNo.579-450-□◇ST13□1(A)-2400☆579-451-□◇ST13□1(A)-2500☆579-452-□◇ST13□1(A)-2600☆579-453-□◇ST13□1(A)-2800☆579-454-□◇ST13□1(A)-3000☆579-455-□◇ST13□1(A)-3200☆579-456-□◇ST13□1(A)-3400☆579-457-□◇ST13□1(A)-3600☆579-458-□◇ST13□1(A)-3800☆579-459-□◇ST13□1(A)-4000☆579-460-□◇ST13□1(A)-4200☆符号コードNo.579-450-□◇ST13□2(A)-2400☆579-451-□◇ST13□2(A)-2500☆579-452-□◇ST13□2(A)-2600☆579-453-□◇ST13□2(A)-2800☆579-454-□◇ST13□2(A)-3000☆579-455-□◇ST13□2(A)-3200☆579-456-□◇ST13□2(A)-3400☆579-457-□◇ST13□2(A)-3600☆579-458-□◇ST13□2(A)-3800☆579-459-□◇ST13□2(A)-4000☆579-460-□◇ST13□2(A)-4200☆コードNo.、型番の□印は、以下を示します。 0:ミツトヨENSIS仕様 高速シリアル対応 4:三菱電機株式会社仕様 高速シリアル対応 5:ファナック株式会社仕様 高速シリアル対応 7:パナソニック株式会社仕様 高速シリアル対応 8:株式会社安川電機 高速シリアル対応スケール長 L3(mm)スケールホルダC長 L4(mm)スケール長 L3(mm)スケールホルダC長 L4(mm)スケールホルダD長 L5(mm)スケールホルダE長 L6(mm)n112133557799スケールホルダD長 L5(mm)スケールホルダE長 L6(mm)n112133557799ST1382Aの場合は有効測定長3600 mmまでになります。コードNo.の◇印は、以下を示します。 3:0.01 µm (システムパラメータなし) 4:0.001 µm (システムパラメータなし) 5:0.01 µm (システムパラメータあり) 6:0.001 µm (システムパラメータあり)n2n3スケールホルダ取付穴 総数n2828303234363840424446n2n3スケールホルダ取付穴 総数n28283032343638404244468-19有効測定長L1(mm)24002500260028003000320034003600380040004200スケール全長 L2(mm)有効測定長L1(mm)24002500260028003000320034003600380040004200スケール全長 L2(mm)244025402640284030403240344036403840404042402440254026402840304032403440364038404040424024362536263628363036323634363636383640364236240290240440440640640840840104010402436253626362836303632363436363638364036423624029024044044064064084084010401040198248298398498598698798898998109895695610569561056956105695610569561056198248298398498598698798898998109895695610569561056956105695610569561056分解能:0.001 µm寸法表分解能:0.01 µm
元のページ ../index.html#353