センサ・装置組込ユニット総合カタログ
316/398

● 機種追加されたCD5-150/-W150は、CD5A-□のHardware Ver.1.7およびSoftware Ver.4.3以降で 使用可能です。それ以前のCD5A-□をご使用の場合は、当社までお問い合わせセンサヘッド接続数電源電圧消費電流温度特性通信機能アナログ出力アラーム出力制御出力バンク入力ホールド入力ゼロリセット入力レーザ放射停止入力液晶表示保護等級使用周囲温度使用周囲湿度耐振動耐衝撃適用法令適用規格材質質量アンプユニット副機能ください。電圧出力:±10V/F.S.(出力インピーダンス100Ω) 電流出力:4〜20mA/F.S.(負荷インピーダンス300Ω以下)センサヘッドA測定値 / センサヘッドB測定値 / センサヘッドC測定値 / 演算値のゼロリセットが可能センサヘッド設定 制御出力設定 アナログ出力設定 演算設定 各種ホールド設定 フィルタ設定 バンク設定NPNオープンコレクタmax.100mA/DC24V(残留電圧max.1.8V) センサヘッドが測定不能状態のときONNPNオープンコレクタmax.100mA/DC24V(残留電圧max.1.8V) 各HI/LO設定可能、ヒステリシス設定可能GNDに接続でONGNDに接続でONGNDに接続でONGNDに接続でONRS-232C設定 メモリコピー機能 測定値表示桁数設定 ディスプレイ輝度設定 キー照明設定測定値ホールド(メニューにて設定)センサヘッドA / B / C のレーザの消灯が可能ケース:ポリカーボネイト 端子台:ナイロン666-4216779CD5A-Nmax.3台DC12〜24V ±10%350mA/24V(センサヘッド3台接続時、アナログ電流出力含む)±0.01%F.S./℃RS-232C/USB16バンク切換LCDディスプレイ−10〜+45℃(結露および氷結なきこと)/保存時:−20〜+60℃35〜85%RH/保存時:35〜85%RH10〜55Hz 複振幅1.5mm X,Y,Z各方向 2時間約20G(196m/s2) X,Y,Z各方向 3回EMC指令(2004/108/EC)EN 60947-5-7約550g(端子台含む)16780CD5A-PPNPオープンコレクタPNPオープンコレクタ12〜24Vに接続でON12〜24Vに接続でON12〜24Vに接続でON12〜24Vに接続でONIP20アクセサリ(オプション)アンプユニットコードNo.符 号OPTEX FA CD5シリーズ

元のページ  ../index.html#316

このブックを見る