センサ・装置組込ユニット総合カタログ
315/398

CD5シリーズの輸出貿易管理令の該非について測定モード分解能(繰返精度)電源電圧消費電流通信機能※表示灯保護等級使用周囲温度使用周囲湿度使用周囲照度耐振動耐衝撃適用法令適用規格ウォームアップ時間材質ケーブル延長CD5シリーズのセンサヘッドは、"輸出貿易管理令 別表第1 2-(12)"直線上の変位を測定する測定装置用に該当しております。下表の製品は、分解能(繰返精度)の規制値"0.2μm以下"に非該当になるように分解能を制限しているものです。詳細については、当社までお問合せください。拡散モード正反射モード拡散モード正反射モード−DC12〜24V ±10% もしくは専用アンプユニットCD5A-□より供給45mA以下(DC24V時)RS-422 9.6k〜1843.2kbpsレーザ放射表示:緑色(レーザ放射時点灯)測定範囲表示 :橙色(測定中心付近で点灯)-10〜+50℃(結露および氷結なきこと)/ 保管時:-20〜+60℃35〜85%RH / 保管時:35〜85%RH3000ℓx以下 (白熱ランプでの受光面照度)10〜55Hz 複振幅1.5mm X,Y,Z各方向 2時間約50G(500m/s2) X,Y,Z各方向 3回EMC指令(2004/108/EC) / FDA規則(21 CFR 1040.10)EN 60947-5-7●その他アンプユニットには該非の区別はなく、低分解能(低繰返精度)版のセンサヘッドを接続したアンプからの出力は、平均回数を上げても分解能(繰返精度)は左表のとおりに制限されます。赤色(測定範囲内の近距離側で点灯)緑色(測定範囲内の遠距離側で点灯)赤色/緑色交互点灯(測定範囲外もしくは測定不能時交互点灯)IP67(コネクタ部含む)ケース:アルミダイカスト / 投受光部カバー:ガラス延長ケーブル(オプション)にて最長50mまで延長可能約30分6-41※専用アンプユニットを介さずセンサヘッド単体で使用する場合、電源投入時は常に9.6kbpsに設定されます。 また、ヘッドのサンプリング周期と全測定データが抜けなしで転送可能なボーレートの関係は下記のとおりです。 100μs:921.6kbps、200μs:460.8kbps、400μs:230.4kbps、800μs:115.2kbps、1600μs:57.6kbps、3200μs:38.4kbps17137CD5-30A17138CD5-W30A0.37μm0.46μm0.23μm0.46μm0.23μm低分解能(低繰返精度)版コードNo.1713517136符 号CD5-L25ACD5-LW25A仕様センサヘッド:共通仕様

元のページ  ../index.html#315

このブックを見る